2025年3月31に情報更新しました!

ヤフオクやメルカリで偽物ユニフォームをレプリカユニフォームと称して売っている人が増えています。

彼らはレプリカ=偽物ユニフォーム(中華コピー品)として売っています。

一般人の認識としてはレプリカ=市販品と思いますよね。

なので正規品と偽物ユニフォーム(中華コピー品)の簡単な判別方法を教えます。

最も簡単な判別方法は正規品と見比べることですが、正規品を持っていなくても判別できます。



↓いつの間にか「レプリカなのでNCNR」から「正規品ではありません。」に変わってます。



https://www.mercari.com/jp/u/467642647/


商品説明に以下の文章が入っていたら間違いなく偽物ユニフォームです。

海外製品ですのでオフィャルショップで購入したものではないので神経質な方の購入は控えてください。



https://www.mercari.com/jp/items/m28813025189/



https://www.mercari.com/jp/items/m29988698334/


海外製品の為、日本製と比べ縫製等が甘い場合があります。



https://www.mercari.com/jp/items/m44584573933/?_s=U2FsdGVkX1_-L8zOjcoX3HDcflT6mere7zE4XdsSgQIE2N4Gqgxwqxlc1JUt2En8XiCEJoxchLZVxomG95W7xcvJcJahJax582B6A1fxyIILjHpjjk9_ASEifZmUBWq9

商品説明にこんな文章が入っていたら間違いなく偽物ユニフォームです。

次は紙タグ付きの判別方法

ほとんどの偽物ユニフォームの出品写真は紙タグのバーコードの写真は載せてません。

なぜなら紙タグのバーコードの上の書いてある文字で判別できるからです。





adidas正規品の紙タグの例は



ユベントスの場合は「JUVE」、ホーム用だと「H」、ユニフォームなので「JSY(ジャージー?)」、子供用なので「Y(ユース用)」となります。



レバークーゼンの場合は「LEV」、アウェイ用なので「A」、選手用なので「P」、長袖なので「L」となります。

adidasの偽物ユニフォーム(中華コピー品)の紙タグは



ただの「ADIDAS」と「JSY」のみ

この紙タグにこの文字だけだと確実に偽物ユニフォームです。

↓当時の紙タグはこんな感じです。



フランス代表98/00(H)

adidasの黒くて細長い紙タグは2005~6年ぐらいなので、それ以前のモデルに付いていたら偽物ユニフォームです。

この偽物ユニフォームは変なサイズとバーコードが付いています。





↓の日本製とも違うタグなので一目瞭然です。



このユベントスのユニフォームも当時のlottoの紙タグとは違います。





正規品の紙タグは黒で細長いタイプです。



このイタリア代表も当時のpumaの紙タグと違います。



正規品の紙タグは赤いタイプです。



では紙タグがない場合の簡単な判別方法







この一見するとnikeの内タグのようですが、adidasやnike等の偽物ユニフォームによく付いている内タグです。

ただし最近の偽物ユニフォームには付いていません。





首タグや内タグにサイズが書いてるのに、タグの上や下に小さなサイズタグが付いています。

この場合も確実に偽物ユニフォームです。

最新の偽物ユニフォームの画像

ユベントス24/25(3rd)



↓紙タグのコードが ADIDAS JSY なので確実に偽物です。



ドイツ代表24/25(H)





↓紙タグのコードが ADIDAS JSY なので確実に偽物です。



ビンテージユニフォームの偽物

ユーゴスラビア代表90/91(A)

↓紙タグのコードが ADIDAS JSY なので確実に偽物です。



マンチェスター・ユナイテッド93/95(A)





UMBROの紙タグに FOOTBALL SHIRT と書いてあるのは偽物です。

↓紙タグのコードが FOOTBALL SHIRT なので確実に偽物です。




ペイペイフリマの偽物ユニフォーム販売者

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p65710786

マンチェスター・シティ93/94(A)

スーパーセカンドストリート八王子みなみ野店で売ってた偽物ユニフォーム



価格は何と30000円を超え!

正規品は↓



違いが分かりますか?

首タグが違います。

正規品は青い布タグ

偽物は違う色で下に小さなサイズタグが縫い付けてあります。



内タグには日本語が書いてあります。



当時のUMBROの内タグには日本語は書いてありません。

スウェーデン代表03/04(H)リュングベリ

これも偽物ユニフォーム









内タグが偽物ユニフォーム特有の物が付いています。



このタグがに品番らしきコード RN# 56323 CA# 05553 付いていれば確実に偽物ユニフォームです。

この内タグはadidas、nike、umbro等の2005年ぐらいまでの偽物ユニフォームによく付いてた物なので覚えておいてください。

これもセカンドストリートに売っている偽物ユニフォーム

ペルージャ98/99(H)中田英寿





首タグにMADE IN ITAY メイドイン痛い?



首タグ下にMADE IN CHINA



正規品の首タグにはサイズとMADE IN ITALY

胸のメーカーロゴは太い刺繍です。




メルカリで見つけた偽物ユニフォーム

トッテナム93/95(H)

紙タグが当時の物ではありません。



偽物ユニフォームは首タグのUMBROがただの白地



正規品の首タグのUMBROはドット柄みたいになっています。

写真が小さくて分からないなw



メルカリでの偽物ユニフォーム出品者

ヴィンテージ物を販売している業者のようですが90年代の紙タグ付きのユニフォームは偽物を販売しているので要注意です。

ジェニファーの古着屋★各種割引あり★

https://jp.mercari.com/user/profile/781802319